加盟団体(8団体)
パーキンソン友の会
全国パーキンソン病友の会栃木県支部(JPDA)
JAPAN PARKINSON DISEASE ASSOCIATION
パーキンソン病のみなさん今日は。この度、当会のホームページでお会いすることができましたね。
心より感謝いたしております。ところで皆さんお体の調子の方は如何ですか?多分、病気を上手に宥めながら仲良く生活している事と思っております。
さて、これから私たちのパーキンソン病友の会の組織と活動内容についてお話をして参ります。
それでは、皆さんに判り安くするために「イラスト」をいれながらお話を進めていきます。もし、後で判らない事がありましたら、遠慮なくインターネット又は電話、或いはFAXで質問をして下さい。
まず、会の組織を図解しますと次のようになっています。お判りになりますか?
全国パーキンソン病友の会
会 長
|
都 道 府 県 支 部
支 部 長
|
会 員
☆事業目的
医学の進歩研究に寄与し、医療体制の充実と福祉の向上を求め社会的啓発活動、相互の支援、親睦及び海外の関係諸団体との交流を図り、パーキンソン病の完治を求めて活動している団体です。
☆各支部活動を含む主な活動
全国総会/大会 1回/年
活動方針の決定
交流会の実施
著名な医学者による医療講演会及び患者、介護者による体験発表、自由情報交換、その他よろず相談。社会への啓発活動等。
☆全国、及び各支部毎に会報の発行 4回〜6回/年
医療、福祉に関する情報の提供及び交換
会員相互の親睦
本部ー支部ー会員間の意思の疎通
☆電話相談
パーキンソン病に関する医療、福祉、生活の悩み等の電話相談。
☆インターネットの活用
医療情報提供。
☆国際シンポジュームへの参加
☆入会の手続き
入会を希望する方は、居住地先一覧表に記載してある連絡担当者に電話をして、当会の指定様式を貰い、それに必要事項を記入してお申込をして下さい。
☆特定疾患医療費受給の手続き
1.
健康福祉センターで診断書の用紙、申込書をもらう。
2.
医師の診断書(一定の資格が必要で、もしなければ、主治医、病院の窓口、または健康福祉センターで相談する)及び申込書を健康福祉センターに提出する。
なお、助成の内容、手続きは地域によって異なるので、健康福祉センターで確認して下さい。
☆身体障害者手帳取得の手順
1.
市町村役場で申請書の用紙をもらう。
2.
医師の診断書(一定の資格が必要で、もしなければ主治医、病院の窓口、又は、健康福祉センターで相談する。)及び、申請書を市町村役場の福祉課に提出する。
☆ホーン、ヤールの重症度分類
1度
1側性の障害で体の片側だけに振戦、固縮、を示す。
2度
両側性の障害で姿勢の変化がかなり明確で、振戦、固縮、寡動〜無動とも両側にあり日常生活がやや不便である
3度
明らかな歩行障害が見られ、方向転換が不安定など、体のバランスの障害がある。
4度
日常生活障害もかなりあり進み突進現象もはっきりと見られる。起立、歩行など日常生活動作の低下が著しく、労働能力は失われる。
5度
介助がないと立ち上がりや日常生活動作が困難で、ベットや車椅子の生活となる。
元、患者さんの家族からのお話しとして抜粋
元、会員のご家族からこんな話が、私の耳に寄せられています。
家のお父さんは、もっと早く友の会に入っていれば沢山の方から情報を聞くことが出来てこんなに早く病気が悪化しないですんだのに?と悔やんでおられる家族も大勢いらっしゃいます。
パーキンソン病の事でお悩みの方は、今直ぐパーキンソン病友の会に入会して、みんなで助けあおうではありませんか。
おまちしております。
全国パーキンソン病友の会
事務局所在地
〒 165-0026 東京都中野区新井3丁目1-11
電話 03-5318-3075 Fax 03-5318-3077
月〜金 10:00〜17:00
全国パーキンソン病友の会栃木県支部
支部長 秋沢 勝
〒329-1103
宇都宮市東岡本町742-429 TEL&FAX:028-673-4629
全国パーキンソン病友の会ホームページ
http://www.jpda-net.org/
>>
このページのトップへ